134編 2号 最新号目次
論文 |
| |||
---|---|---|---|---|
大正期東京における演劇検閲の変容 |
|
藤井なつみ | 1(147) | |
研究ノート | ||||
越後守護代長尾氏の権力形成過程 |
|
佐藤 拓海 | 42(188) | |
明治一〇年代における産業振興の推進 |
|
桑田 翔 | 67(213) |
書評 | |||
---|---|---|---|
岩波敦子著『変革する12世紀――テクスト/ことばから見た中世ヨーロッパ――』 | 服部 良久 | 92(238) | |
新刊紹介 | |||
アンゲロス・ハニオティス著 藤井崇訳『アレクサンドロス以後――長いヘレニズムとギリシア世界――』 | 柴田 広志 | 102(248) | |
後藤里菜著『沈黙の中世史――感情史から見るヨーロッパ――』(ちくま新書 1805) | 河原 温 | 103(249) | |
リッカルド・カリマーニ著 藤内哲也監訳 大杉淳子訳『ヴェニスのユダヤ人――ゲットーと地中海の500年――』 | 李 美奈 | 104(250) | |
文献目録 | |||
東洋史Ⅰ | 106(252) | ||
会告 | |||
41(187) |
バックナンバー目次
※第1 編~第100 編の目次は、『史学雑誌総目録』(史学会編、山川出版社、1993 年)に掲載されています。
第85 編(1976 年)以降の目次は、J-STAGE(国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォーム)でも検索できます。